120件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

由利本荘市議会 2022-11-30 11月30日-01号

ごみ処理施設の建設は本市の事業と時期的に重なるところがあり、事業方式DBO方式について費用面では大幅な削減となるが、課題として職員施設にいないことになるため、モニタリングや監視を専門的な事業者への委託や職員教育等も合わせて検討しなければならないとの発言が、本市としても検討や参考にしなければならない内容と認識いたしました。 

能代市議会 2022-09-13 09月13日-03号

最後に、観光やふるさと教育等で有効なデジタル技術の活用についてお伺いします。ここで、改めて御説明いたしますが、AR(拡張現実)とは、スマホタブレット端末などを通して見ることで、デジタル技術が付加され、現実の世界を拡張する技術です。例えばスマホ片手ポケモンを探していた、ポケモンGOゲームをイメージしていただくとお分かりいただけると思います。 さきの6月議会一般質問では、わのしろ。

由利本荘市議会 2022-06-02 06月02日-02号

自治体がヤングケアラー実態調査支援体制相談体制を整備するのを支援する事業、幼い兄弟の世話をするヤングケアラーのための訪問家事支援事業などのほか、ヤングケアラー実態調査や、福祉介護医療教育等関係機関職員に対する研修を行う地方自治体に対して、経費の2分の1を補助するなど、国の施策も出てきています。 

能代市議会 2022-02-28 02月28日-02号

また、症状が生じた方からの医療生活教育等に関する相談を一元的に受け付け、個々の状況に応じて柔軟に対応するための相談窓口が各都道府県に設置されており、県内では、学生及び保護者の方については県教育庁保健体育科、その他の方については県保健疾病対策課相談窓口となっております。市におきましては、接種後に気になる症状が生じたなどの相談を受けた場合には、必要に応じて適切な相談先を紹介してまいります。 

能代市議会 2021-09-13 09月13日-02号

次に、ヤングケアラーへの支援は考えられているかについてでありますが、ヤングケアラーの問題は、家庭内のデリケートな問題であることや、本人や家族に自覚がないといった理由により、支援が必要であっても表面化しにくい構造となっていることから、まずは、福祉介護医療教育等様々な分野が連携し、潜在化しがちなヤングケアラー早期に発見することが重要であります。 

男鹿市議会 2020-09-07 09月07日-04号

その中で、やはり議員がおっしゃるように少人数でも保育のメリットがあるというふうな御意見や、やはり子どもの教育等を考えた場合、大人数、もうちょっと多い人数でやっていただきたいというさまざまな意見を頂戴しております。若美幼稚園においても、この8月にかけまして、閉園が決定する前に、この再編計画ということで保護者から意見をいただいているところであります。

由利本荘市議会 2020-03-04 03月04日-02号

こうした現況に鑑み、具体的な教育取り組みとして、私は新しい時代に求められる資質・能力を育むため、学んだことを活用し、他者と協働しつつ、みずから考え抜く、自立した学びを目指すとともに、英語教育理数教育プログラミング教育等充実を図りながら、国際社会をたくましく生き抜くグローバル人材の育成が重要と考えております。 

北秋田市議会 2020-03-02 03月02日-03号

さらに必要に応じて個別支援プランを策定し、保健医療福祉教育等関係機関と幅広い情報共有と連携を強化しながら切れ目のない支援に努めてまいります。今後は「子育て世代包括支援センター」からの情報を基に、産休や育児休暇明けに伴うお子様の入園につきまして、希望される保育園や時期などのニーズ早期に把握し、スムーズに入園できる環境整備を各保育園とも連携しながら進めてまいります。 

由利本荘市議会 2019-09-03 09月03日-03号

20年度からは、英語プログラミング教育等も始まり、教える内容高度化を踏まえ、指導力の向上を図る必要がある一方、少子化で児童生徒数が減少し、集団で学び合う環境が維持しにくくなっている実情もあるとされます。 未来の学校はどうあるべきか、働き方改革にもつながるとしておりますが、課題も指摘されております。このことについての所見を伺います。 次に、(3)番、道徳教科化について。 

男鹿市議会 2019-03-18 03月18日-05号

第7点として、本市における児童虐待現状及び家庭から寄せられる相談等への対応並びに親自身への社会教育等必要性について。 第8点として、風疹対策として、平成31年度から原則無料とされる免疫力の低い男性への抗体検査及び予防接種の勧め方並びに受診しやすい配慮について。 第9点として、各集落におけるなまはげ行事の継承と柴灯まつり方向性について。 

由利本荘市議会 2019-02-15 02月15日-01号

平成31年度は、道徳教科化小学校外国語教科化など、学習指導要領改訂に伴った先行実施をより一層推進し、知・徳・体のバランスのとれた生きる力を育み、主体的、対話的で深い学びの視点からの授業改善に取り組むとともに、言語活動理数教育等のさらなる充実ふるさとキャリア教育を機軸とし、新たな時代ニーズに応じた教育に努めてまいりたいと考えております。